CG・映像が学べる国内外の有料オンラインチュートリアル(オンライン講座)

CGの有料オンラインチュートリアlサービス

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

CG映像について学べる国内外の有料オンラインチュートリアル(オンライン講座)を紹介します。

ワンコ先生

今回はCGや映像について学べる有料オンラインチュートリアルの紹介じゃ。

なんで無料チュートリアルは紹介しないんですか?

菊千代

ワンコ先生

無料のチュートリアルは数が多すぎるのじゃ。そちらは後日、紹介しようかのう。

【国内】CGWORLD ONLINE TUTORIALS

CGWORLD ONLINE TUTORIALSは、CG・映像の専門情報サイトであるCGWORLD(株式会社ボーンデジタル)が提供している有料チュートリアル。

2017年にサービスを開始したばかりで、2018年5月現在、After Effects、Maya、Cinema 4D、ZBrushなどチュートリアルは十数本程度と多くありません。

CGWORLDでは、オンラインチュートリアルを提供する前から、オフラインの有料セミナーを頻繁に開催しています。

  • 販売形式:チュートリアルごとの個別販売(3,000〜5,000円程度)
  • 提供分野:CG・映像特化
  • 提供言語:日本語

参考 CGWORLD ONLINE TUTORIALS株式会社ボーンデジタル

ワンコ先生

CGWORLDはまだチュートリアルの本数は多くないが、CG・映像専門メディアのサービスとして、今後に期待じゃのう。

【国内】Visutor(ビジュター)

Visutorは、バンクーバーで活躍している現役の日本人アーティストがCG・映像について教えてくれるチュートリアルサービス。

現在は、Maya、ZBrush、Substance Painter、V-rayなどのコースがあり、今後はHoudiniやNukeなども追加されていくそうです。

海外の現場で活躍するアーティストから、日本語で教えてもらえるのはよいですね。将来、海外でVFXアーティストとして活躍したい人にとっては、最適なサービスではないでしょうか。

  • 販売形式:4,900円/月(法人は要問い合わせ)
  • 提供分野:CG・映像分野の複数ソフトを網羅
  • 提供言語:日本語

参考 VisutorVisutor

ワンコ先生

Visutorは、海外で活躍する現役の日本人アーティストによるオンラインチュートリアルじゃ。先端の内容を日本語で教えてもらえるので英語が苦手な人にもありがたいサービスといえるのう。

【国内】Udemy(ユーデミー)

Udemyでは、CG以外にもウェブデザイン、ビジネススキル、語学など様々な分野のチュートリアルを提供しています。専用アプリでスマートフォンやタブレット端末でも視聴可能。

After Effects、Premiere Pro、Unreal Engine、Unityなどのチュートリアルが提供されていますが、CG・映像系のチュートリアルはそれほど多くありません。

現状では頻繁にセールが行われており、2万円以上のチュートリアルが1,000円台で購入できる場合もありますが、価格は常に変動しており、またいつまでこのようなセールが行われるのかは不明。

受講者によるレビューや30日間返金保証もあります。

  • 販売形式:各チュートリアルごとの個別販売(実売価格1,000円台〜)、30日間返金保証
  • 提供分野:CG・映像以外の様々な分野
  • 提供言語:日本語、英語など

参考 UdemyUdemy

MEMO
Udemyは海外発のサービスで、日本ではベネッセが運営しています。私はAfter EffectsやPremiere Proなどのコースをセールのときに購入しました。丁寧な説明は、初心者にもわかりやすいです。

ワンコ先生

Udemyのチュートリアルは初心者でもわかりやすいのう。30日間返金保証は、他にはない良心的なサービスじゃ。

【国内】LinkedIn(リンクトイン)ラーニング(旧Lynda.com)

Lynda.comを買収したLinkedInのサービスがLinkedIn ラーニング。現在は移行期間のようで、まだLynda.comも残っています(2018年5月現在)。利用するためにはLinkedInアカウントが必要。スマホ用アプリも提供されています。

CAD系のチュートリアルが多く、CG系はMaya、3DS Maxが数本程度とそれほど多くありません。

サブスクリプションでサービスを提供しており、利用期間中はすべてのサービスが利用できます。利用するためにはLinkedInのアカウントが必要です。

  • 販売形式:2,990円/月、または23,880円/年(月あたり1,990円)、30日試用可
  • 提供分野:CG・映像以外の様々な分野
  • 提供言語:日本語、英語など

参考 LinkedInラーニングLinkedIn

参考 Lynda.comLinkedIn

MEMO
Lynda.comを買収したLinkedInは、263億ドルという巨額でMicrosoftが買収しています。

ワンコ先生

ビジネス系SNSのLinkedIn提供のサービスだけあって、ビジネス色を強く感じるのう。LinkedInのアカウントが必須というのが少々面倒じゃな。

【国内】Vook(ヴック)

Vook(ヴック)は、株式会社アドワールVookが運営する映像制作の技術情報提供サービスです。

無料のメンバー登録により、無料動画の閲覧や有料動画の1話目が閲覧可能。有料のPremiumメンバー登録を行うと、すべてのチュートリアル動画が視聴可能になります。

After Effects、Premiere Pro、Final Cut Pro X、DaVinci Resolveなど映像系のソフトや、撮影、編集、カラーグレーディングなど専門性の高い分野についての学習が可能です。

  • 販売形式:2,343円/月、または19,980円/年(月あたり1,665円)
  • 提供分野:映像
  • 提供言語:日本語

参考 VookVook

ワンコ先生

月あたり1,665円で内容の濃いチュートリアルを見放題というのは、魅力的じゃな。まずは無料登録でサービスの雰囲気を確認するとよいじゃろう。

【国内】plugs

plugsは、CG関連のチュートリアルサービスです。登録している講師陣がチュートリアルを作成しています。

  • 販売形式:チュートリアルごとの個別販売(3,800〜9,500円程度)
  • 提供分野:CG
  • 提供言語:日本語

参考 plugsplugs

ワンコ先生

比較的新しいサービスでチュートリアルの本数は少ないのじゃが、どれも質・量ともにしっかりしている印象があるのう。今後さらに優良なチュートリアルが増えることに期待じゃな。

【国内】アニメーションエイド

アニメーションエイドは、海外アニメーションスタジオに所属する現役アニメーターが講師のCGアニメーション特化のオンラインスクール。

アニメーションの基礎が学べるほか、海外就労を目指す人達のための英語クラスもあり、海外生活や就職活動のコツもアドバイスをしてもらえるそうです。

  • 販売形式:クラスごとの個別販売(80,000円 ※英語クラスは49,000円)
  • 提供分野:CG(アニメーション特化)
  • 提供言語:日本語

参考 アニメーションエイドアニメーションエイド

MEMO
アニメーションエイドの講師は海外にいらっしゃいますが、日本人が提供するサービスということで、分類を国内にしました。

ワンコ先生

海外スタジオ所属の現役アニメーターによる、CGアニメーション特化のオンラインスクールということで専門分野が明確でわかりやすいのう。特に海外でアニメーターを目指す人達は必見じゃな。

【国内】Anitoon(アニトゥーン)

Anitoon(アニトゥーン)は「ディズニー発祥のアニメーションを学べる」をキャッチフレーズとした、CGアニメーションに特化したオンラインスクール。講師はディズニーやピクサーの3Dアニメーターを中心とした、現役のアーティスト。添削付きのコースは、Level 1「Principles」とLevel 2「Advanced」に分類され、ビデオのみ視聴可能なオンデマンド(内容はLevel 1)コースも提供されています。

  • 販売形式:3種類のコースを提供(2022年7月現在)(Level 1「Principles」79,800円、Level 2「Advanced 109,800円、オンデマンド(ビデオのみ、内容はLevel1)19,800円)
  • 提供分野:CG(アニメーション特化)
  • 提供言語:日本語

参考 アニトゥーンアニトゥーン

MEMO
Anitoonの講師は海外にいらっしゃいますが、日本人が中心となって提供するサービスということで、分類を国内にしました。

【海外】fxphd(エフエックス・ピーエイチディー)

CG・映像関連の専門性の高いチュートリアルを提供しているのがfxphdです。現役のVFXアーティスト達も講師をしていて、150以上のコースは、計1,000時間超え。

月額費用は79ドルまたは99ドルと若干高めですが、質の高いサービスを視聴し放題ということで費用対効果は高いです。利用者専用のオンラインフォームなども提供されています。

  • 販売形式:Standard 79ドル/月(ストリーミングのみ)、Premium 99ドル(動画やファイルなどのダウンロードが可能)、年間契約やNukeトレーナー向けプランあり
  • 提供分野:CG・映像分野のあらゆるソフトを網羅
  • 提供言語:英語

参考 fxphdfxphd

MEMO
fxphdは過去に利用しましたが、当時はサブスクリプションではなく、何本か選んで視聴できるという方式でした。私は3本のコースを選び5万円以上でしたが、かなりのボリュームで満足度は高かったです。

ワンコ先生

fxphdは専門性が高く、網羅している分野も広い。ガッチリとCG学習に取り組みたい中上級者向けサービスじゃ。

【海外】The GNOMON WORKSHOP(ノモン・ワークショップ)

The GNOMON WORKSHOPはVFXアーティストなどが講師として参加しており、CG・映像のプロ向けに専門性の高いチュートリアルを提供しています。

計1000時間、300種類以上の質の高いチュートリアルが、使い放題のサブスクリプションで視聴可能。月・年契約の他に、スタジオライセンスがあります。

なぜか現在のところCinema 4Dのチュートリアルはありません。GNOMONでは、アーティスト向けの学校も運営しています。

  • 販売形式:49ドル/月、490ドル/年(月あたり約40.8ドル)、Studioライセンス(要見積もり)、3日間の無料試用可
  • 提供分野:CG・映像分野のあらゆるソフトを網羅
  • 提供言語:英語

参考 The GNOMON WORKSHOPGNOMON

ワンコ先生

GNOMONもfxphd同様に専門性があり、分野も幅広いのう。3日間のお試しができるので、興味があるなら試してみるとよいじゃろう。

【海外】Pluralsight(プルラルサイト)

https://www.youtube.com/watch?v=B1JeuKOm–M

Pluralsightは、UdemyやLinkedInラーニングと同じく、様々な分野のチュートリアルを提供するサービス。

Digital-TutorsというCG系のチュートリアルサービスは、Pluralsightに買収されました。

CADソフトのチュートリアルが多く、エンターテイメント系CGよりもプロダクトデザインなど業務系のチュートリアルが充実しているようです。

参考 PluralsightPluralsight

  • 販売形式:29ドル/月、299ドル/年(月あたり約24.9ドル)、10日間の無料試用可
  • 提供分野:CG・映像以外の様々な分野
  • 提供言語:英語

ワンコ先生

知らぬ間にDigital-TutorsがPluralsightに買収されておったわい。CG系よりもCAD系の方が充実しておるのう。

【海外】CG Cookie(シージークッキー)

CG Cookieでは、CG、コンセプトアート、粘土造形、ゲーム開発という4つの分野に絞ってチュートリアルサービスを提供しています。

CGソフトはBlenderだけを扱っているようなので、Blenderを学びたい人にとってはよいかもしれません。CG CookieのYouTubeチャンネルは、登録数が14万人を超えています。

  • 販売形式:29ドル/月、79ドル/3ヶ月(月あたり約26.3ドル)、279ドル/年(月あたり23.25ドル)
  • 提供分野:CGやゲーム開発など 4分野に絞って情報提供
  • 提供言語:英語

参考 CG CookieCG Cookie

参考 CG Cookie – Blender TrainingYouTube

ワンコ先生

CG Cookieで扱うCGソフトはBlenderのみ。特化している分、情報量は多いかもしれんのう。

【海外】cmiVFX(シーエムアイ・ブイエフエックス)

cmiVFXでは、様々なCG・映像系ソフトのチュートリアルを提供しています。チュートリアルは、個別購入と年間契約のサブスクリプションの二択。

  • 販売形式:チュートリアルの個別販売、39ドル/月、399ドル/年(月あたり33.25ドル)
  • 提供分野:CG・映像分野のあらゆるソフトを網羅
  • 提供言語:英語

参考 cmiVFXcmiVFX

ワンコ先生

チュートリアルの販売とサブスクリプションを提供しているのはcmiVFXだけじゃな。もう少しウェブサイトが見やすいとよいのう。

【海外】hello LUXX(ハロー・ラックス)

hello LUXXでは、CG・映像系ソフトのチュートリアル以外に、プラグインやアセット(マテリアルやHDRI)なども販売。

Cinema 4D系が充実していますが、他にもHoudini、After Effects、Nuke、ArnoldやOctaneなどのレンダラーのチュートリアルがあります。

  • 販売形式:チュートリアルごとの個別販売
  • 提供分野:CG・映像分野の複数ソフトを網羅
  • 提供言語:英語

参考 hello LUXXhello LUXX

ワンコ先生

hello LUXXはCinema 4Dのチュートリアルが充実しておるが、コンポジット系やレンダラーのチュートリアルも扱っておるぞ。

【海外】Learn Squared(ラーン・スクエアード)

Learn Squaredでは、映画、映像、広告などの分野で活躍しているアーティスト達が講師となっており、より実践的な内容が学べるオンラインチュートリアル。

Houdiniなど、ソフトウェアに特化したものもありますが、全体的にはインダストリアルデザイン、コンセプトデザイン、ハードサーフェスモデリング、モーショングラフィックスなど、特定の分野について学べるチュートリアルが多く提供されています。

各チュートリアルの紹介動画を確認したところ、次のようなソフトウェアが使用されていました。

  • Photoshop
  • Illustrator
  • Fusion 360
  • 3DS Max
  • Cinema 4D
  • Houdini
  • MODO
  • ZBrush
  • Marvelous Designer

現時点(2018年8月1日)でチュートリアルは19種類と少ないものの、各チュートリアルには複数の動画が含まれており、いずれもかなりの長さ。

オンラインコミュニティもあり、受講者達が作品を見せたり、話をする場となっています。

各チュートリアルとも249ドルと少々お高めですが、セールがあるため、見逃したくない人はメールアドレスを登録しておきましょう。

  • 販売形式:チュートリアルごとの個別販売
  • 提供分野:CG・映像分野の複数ソフトを網羅
  • 提供言語:英語

参考 Learn SquaredLearn Squared

【海外】IAMAG MASTER CLASSES

IAMAG MASTER CLASSESは、映画やゲームのアーティストがスキルを高め、キャリアを向上させることを目的にした学習サービス。600時間以上のコースが年間わずか70ドルで見放題で、48時間はフリートライアルとして利用可能。コンテンツは毎週更新され、ビデオチュートリアル意外にライブ配信(アーカイブもあり)やコミュニティなども提供。別途有料でトップアーティストによるメンターシップ(個別指導・多言語対応)も利用可能です。

サブスクリプション以外にもIAMAG DISCOVERYとして、毎週IAMAGが選んだ4つのコースを個別購入できます。各コースは4日間限定利用なら2.5ドル、買い切りなら5.9ドル(2021年6月現在)です。

  • 販売形式:サブスクリプション、個別指導などもあり
  • 提供分野:CG・映像分野の複数ソフトを網羅
  • 提供言語:英語

参考 IAMAGIAMAG

【海外】Wingfox

Wingfoxは、中国初のチュートリアルサービス。英語のものを含めるとかなりの数のチュートリアルがあります。日本語字幕付き、または日本人講師によるものもあり、日本語対応のものはBlenderが多い印象(2022年1月現在)。

ウェブサイトのツールバーで任意のキーワードを入力して検索を行うと、検索結果画面の左側に絞り込み検索メニューが出てくるので、そちらのLanguage欄でJapaneseを選ぶと日本語チュートリアルが探せます。

過去にPR記事を書いているのでご参考としてください。

Wingfox

【海外】Coloso

Colosoは、韓国発のチュートリアルサービス。海外発のサービスはほぼ英語ですが、Colosoは日本語字幕付きで日本人講師によるチュートリアルもあります。講師陣は、海外や日本の一線で活躍されているアーティスト。韓国発のサービスということで韓国人講師も多いです。

日本では比較的最近始まったサービスと思われ、チュートリアルの数はまだそれほど多くないものの(2022年1月現在)、Cinema 4DとAfter Effectsの連携で作るアニメーション、RedshiftやOctane Render、美術解剖学入門、フレーム・バイ・フレームアニメーションなど、魅力的で思わず見たくなるものばかりで粒ぞろいという印象。ウェブサイトが日本向けに作り込まれていて、とても見やすいです。

  • 販売形式:チュートリアルごとの個別販売
  • 提供分野:CG・映像、アニメーション、イラストなど
  • 提供言語:日本語(外国人講師の場合は字幕)

Coloso

PR記事を書いたので、Colosoについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。

紹介したオンラインチュートリアルの比較

ワンコ先生

紹介したチュートリアルサービスを表にまとめてみたぞ。
販売形式提供分野提供言語
CGWORLD個別販売CG・映像日本語
VisutorサブスクリプションCG・映像日本語
Udemy個別販売CG以外も含む日本語、その他
LinkedInサブスクリプションCG以外も含む日本語、その他
Vookサブスクリプション映像日本語
plugs個別販売CG日本語
アニメーションエイド個別販売CG以外も含む日本語
Anitoon個別販売3Dニアメーション日本語
fxphdサブスクリプションCG・映像英語
GNOMONサブスクリプションCG・映像英語
PluralsightサブスクリプションCG以外も含む英語
CG CookieサブスクリプションCG・映像(ソフトは限定)英語
cmiVFX個別販売とサブスクリプションCG・映像英語
hello LUXX個別販売CG・映像英語
Learn Squared個別販売CG・映像英語
IAMAG MASTER CLASSESサブスクリプション、個別販売などCG・映像など英語など
Wingfox個別販売CG・映像など日本語、その他
Coloso個別販売CG・映像など日本語

英語の方が多いですね…

菊千代

ワンコ先生

主要なCGソフトは、ほぼ海外製じゃからな。それにCGや映像はニッチな分野じゃから英語で世界に向けて発信せねば、中々利益を出し辛いかもしれんのう。

fxphdとGNOMONは専門性も高いし、サブスクリプションなのでコスパよさそう。

菊千代

ワンコ先生

そうじゃのう。専門性の高さと網羅している分野の幅広さは群を抜いておるな。

CG・映像に特化した有料チュートリアルサービスは、国内ではCGWORLDのみのようです。

fxphdとGNOMONは専門性・網羅性が高いことに加えて、現役のVFXアーティスト達も講師をしているので、実践的な内容が期待できます。(追記:fxphdやGNOMON以外にも現役アーティストが講師のサービスも増えてきました)

今回はCG・映像全般を扱う有料チュートリアルサービスを紹介しましたが、特定のソフトウェアに特化したチュートリアルや、無料のチュートリアルにも素晴らしいものは数多くあるので、それらは別の機会に紹介する予定です。

1 COMMENT

Coloso「MV制作を通して学ぶエフェクトアニメーション」レビュー[AD] | C3D

[…] Colosoは韓国発のオンライントレーニングサービス。日本進出は2021年ですが、海外ではそれ以前からサービスを展開しています。「CG・映像が学べる国内外の有料オンラインチュートリアル」で書いているとおり、海外発の有料トレーニングサービスはほとんどが英語のみですが、Colosoはすべてのコースが日本語に対応(字幕、または音声)しています。 […]

現在コメントは受け付けておりません。