[Redshift] トゥーンっぽい表現の作り方

Redshift トゥーン風表現

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Cinema 4D 版Redshiftを使ったトゥーンっぽい表現の作り方をC3D YouTubeチャンネルで公開しました。本記事ではその概要をお伝えします。詳しい内容は、YouTubeをご覧ください。

Redshiftでトゥーン表現を作ろうと思ったきっかけ

Maxon公式のCinema 4D Quick Tipsに、標準マテリアルを使ったトゥーン表現のチュートリアルがありました。Cinema 4DにはSketch & Toonというトゥーンシェーダーがありますが、チュートリアルではあえてそれを使わずにトゥーン表現をしています。

Redshiftは現時点ではトゥーンシェーダーは実装されていませんが、この方法を真似すればトゥーン表現ができるかもしれないと考えて、やってみることにしました。

Incandescent、Ramp、Fresnelノードを使ってトゥーン表現

Redshiftでトゥーン表現するときの鍵は、次の3つのノードです。

  • Incandescent
  • Ramp
  • Fresnel

Maxonのチュートリアルではルミナンスチャンネルを使っていましたが、Redshiftでは似たような働きをするIncandescentノードを使っています。Fresnelの色をコントロールするためにRampノードを追加しました。

Redshift トゥーン表現

ハイライトはRampの調整、またはライトの映り込みで表現

Maxonのチュートリアルでは、光が反射して白くなるハイライトの部分にスペキュラーチャンネルを使っていましたが、Redshiftにはスペキュラーが無いため、代わりに2つの方法を考えました。1つはRampの調整。先に追加したRampノードのグラデーションに、白を追加しました。この方法では白が明るくならず、今一歩な感じ。

もう1つの方法としてエリアライトを丸くして、映り込ませることでハイライトを表現してみました。こちらはハイライト以外の部分にも光によるグラデーションが生まれてしまうため、トゥーンっぽさが損なわれます。

Redshift トゥーン表現

あくまでも「なんちゃって」なRedshiftによるトゥーン表現チャレンジ

トゥーン表現というからには、輪郭線、はっきりと別れた色の層、真っ白なハイライトの3つが欲しいところですが、きちんと表現できたのは輪郭線だけで、他はいまいちな感じになってしまいました。もう少し設定を詰めればよくなるかもしれませんが、できればRedshiftには早めにトゥーンシェーダーを実装して欲しいです(笑)