C3D NEWS vol.47: 星子さんのBlender Grease Pencil解説が配信開始

c3d-news-vol47

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、いわいです。今週は、ついにリリースされた星子旋風脚さんによるBlenderのGrease Pencil解説がトップです。星子さんの解説はユーモアもあって、わかりやすいのでBlenderに興味が無い人でも必見ですよ。

星子さんによるBlender Grease Pencil解説動画が配信開始

星子さんによるBlender Grease Pencil解説動画がついに配信開始。準備に4ヶ月を費やしたとのことで、プレスリリースを出すなど、とても力が入っています。必見!

星子さんは、VookがBlender初心者向けに開始した連載にも関わっていらっしゃいます。勢いすごい。

カーキ田崎さんによるBlenderで壮大な景観を作るチュートリアルがWingFoxで販売開始

VFXアーティスト集団のカーキで活躍中の田崎さんによる、Blederで景観を作るチュートリアルがWingFoxで販売開始されました。田崎さんのハイクオリティな作品は、投稿するたびにツイッターでバズっていますが、そのノウハウを知りたい人は購入待ったなしですよ!

C3D YouTubeのRedshift解説動画がMaxon公式のまとめに!

9月からCinema 4D版Redshiftの解説動画をYouTubeでコツコツと配信していますが、なんとこのたびMaxonさんの公式チャンネルにオガタさんの動画とともにまとめていただけました!光栄の極みです… 前にも書きましたが、YouTubeで配信するために調べまくるので、何より自分にとってすごく勉強になってます。これからもガシガシ配信していくので、引き続きよろしくお願いします。m(_ _)m

Zaoeyoさんによる高密度な渋谷の街はORBXを利用

Zaoeyoさんが手掛けた、もはや完全に写真のような渋谷の街。Cinema 4DとOctane Renderを使用し、ORBXを使用してかなりVRAMを節約したとのこと。

ORBXっていうのが初耳だったんだけど、OTOYが開発したユニバーサルなファイルフォーマットのことらしいです。これでどうやってGPUを節約したんでしょうかね。検索すると色々でてくるので、もうちょい調べてみます。

LED背景がTechCrunchのプレゼンでも使用されたらしい

近年、ハリウッドの映画撮影に巨大なLEDスクリーンが使用されるようになり、日本でも同様のものが導入されていますが、TechCrunchのプレゼンでもLEDが利用されたようです。初期投資が大きそうな巨大LEDスクリーンですが、このように利用の幅が広がると回収期間が短くなりそう。

PSOFTの漫画・イラスト向け作画ソフトがオープンベータ開始

漫画やイラスト向けのソフトといえば、クリスタが一強という印象ですが、Pencilプラグインで有名なPSOFTから「ShotBooth」という新たな作画ソフトが発表されました。プラグイン開発で培ってきた技術の水平展開という感じでめちゃよさげ。

日本の風景HDRIがgumroadで販売中

牛乳瓶さんが、gumroadで販売されている日本の風景HDRIを紹介されていました。確かに、日本で撮影されたHDRIというのは、あまり聞いたことがありません。貴重かも。

寺田克也さんがラベルを手掛ける奈良のお酒

イラストレーター・漫画家として有名な寺田克也さんが、奈良の酒造会社のお酒のラベルを手がけられたそうです。めちゃよい。こちらの酒造会社の日本酒は、木桶を使ったものもあります。日本酒って最近は金属製のタンクが主流だと思いますが、木桶だと香り、通気性に加えて旨味を作る菌とかもいそうで、魅力的。自宅ではほとんどお酒は飲まないし、そう強くもないけど、この日本酒は魅力あるな〜

CGもよいけど、手漉き和紙に手描きイラストが印刷されたラベルって、アナログのよさ全開で素敵ですね。

あとがき

ワンコ先生

WindowsデスクトップのPCケースを新調し、中身を移設しました。Define 7というケースですが、専業メーカーが手掛けているだけあって、非常によく考えられた設計になっています。外観デザインもミニマルで超好み。後日、記事にする予定です。