C3Dオンライン勉強会vol. 2を開催しました

C3D ONLINE vo.2

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

2021年5月3日、2回目のオンライン勉強会を開催。前回と同じくYouTubeライブで配信しました。今回はちゃんとDiscordやOBSの使い方を学習していたので、ライブ開始後に視聴者の皆さんからご指導をいただいて設定をすることもありませんでした(笑)

イベントはアーカイブされているので、ご興味がある方はぜひご覧ください。

前回の勉強会のレポートはこちらです。

Discordには初参加の23名を含む10名がログイン

今回のオンライン勉強会は、杉本大地さん(@daichiandbon)伊藤忍さん(@sino_3d)が初めてDiscordに参加。大地さんは、モジョンさん主催のCinema 4Dイベントが名古屋で開催されたときに参加してくれたり、また東京開催のイベントで何度かお話したことがあり、忍さんもコロナ前に開催していたC3Dのオフライン勉強会に参加してくれていました。

追記:mozさん(@momomo_moz)もDiscordは初参加でした!忍さんと同じく、いつも遠路はるばるオフライン勉強会に参加してくれていた組です。抜けがあり申し訳ございません…

いつもツイッターでやりとりしていますが、皆でワイワイお話をする場に加わってくれるのは嬉しいものですね。本当はもっと多くの方をDiscordにご招待したいのですが、これ以上の人数になると配信に不具合が出そうなので何卒ご容赦を…コロナが収束したときには、またオフライン勉強会にご参加いただければ幸いでございます。

全員自己紹介で近況報告や告知

C3D恒例の全員自己紹介では、多くの方に近況報告や告知をしていただいたのでご紹介。

mozさん(@momomo_moz)こと、森口さんは5月17日から開催されるUnreal Festでご登壇されます。19日20時から「Visual Dataprepで建築データを美味しく下ごしらえ」という演題でお話するそうです。

terryさん(@terry_630)は、自身が関わったお仕事が世界的に有名なiF AWARDで金賞受賞。またCinema 4DのプラグインX-particlesの開発元が主催したコンテストでは3位入賞と大活躍。最近まで学生でしたが、先月からは東京の会社に所属されています。今後のますますの活躍に期待です。

XPC2020-Taichi Ito|Vimeo

かえでさんは5月9日名古屋駅近くの会場で開催される小学生を対象としたZBrush Core Miniを使ったイベントで講師をされます。午前と午後の2部構成ですが、午前は満席。午後は少しだけ空きがあるようなのでご興味のある方はぜひ。4月にはFabCafe名古屋で同様のイベントを開催していますが、渋谷にあるFabCafeでもイベントを行うことが決まっているそうです。

お題1:CGよろず相談所はあり?なし?

イベント開催前日に、一部の人達とお話をしている中でCGに関する様々な質問に詳しい人が答えるような場があったらよいのでは?というお話になり、そのことについて皆で意見交換。

結論としては、すでにオンラインに様々な場があるので、それらを活用してはどうかというお話に。後日皆で情報を持ち寄って、C3Dでまとめ記事にすることにしました。私はCinema 4Dがメインですが、今回初めてLineのオープンチャットがあることを知るなど、多くの人が集まって話をすると情報が補完されることを実感。コミュニティのよいところですね。

お題2:CG制作するときのファイル管理方法

モジョンさんからのお題は、CG制作を行うときのファイル管理方法について。会社ならファイルサーバにデータを置いてチームで共有できますが、コロナ禍のリモートワークではそのようなことも難しく、ローカルにデータを置いて作業せざるをえない場合もあります。

こちらは皆さんから様々な事例が紹介されましたが、ファイル管理に関してはフォルダ構成の雛形を作っておいて、新しいプロジェクトが始まるときに都度コピーして使用するというのが基本のようです。一方で通信速度は超えられない壁となっており、すっきりとした解決策はなさそうです。

最後は恒例のライブモデリング、皆さんの作品をご紹介

前回、大変好評だったライブモデリングを今回も開催。視聴者の皆さんにもご参加いただきました。モジョンマシンで決定した今回のお題は「暗闇のこどもの日」で、前回の「甘いおばさん」よりは少しやりやすかったと思います(笑)

ではツイッターに投稿された皆さんの作品をご覧ください!わずか1時間で作ったとは思えない力作揃いです!ご参加いただいた皆さまありがとうございました。なお大地さんはマシンがメンテ中だったので2Dソフトで参加。あとライブ終了後に若干手が加えられている場合があります(笑)

次回C3Dオンライン勉強会は8〜9月頃の開催予定です!

今回も大変楽しかったC3Dオンライン勉強会ですが、気が付くとYouTubeのチャンネル登録者が本記事執筆時点で90名を超えていました!ありがとうございます!これからも楽しいイベントや役に立つ情報を配信していければと思っておりますです。

次回の勉強会(オフライン開催の希望を込めて、あえてオンライン勉強会とはいいません!)は、8〜9月頃の開催予定。ウェブサイトでは引き続き色々な情報を配信していきますので、よろしくお願いします!