C3D勉強会、参加の手引き

C3D

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

C3D勉強会に興味がある、または初参加という人向けに、C3D勉強会について詳しくご紹介します。

ワンコ先生

C3D勉強会は、知らない人にどんなイメージをもたれておるのかのう。

技術マニアとか、キモイCGオッサンの集まりとか思われていたら嫌ですね…

菊千代

ワンコ先生

それは嫌すぎじゃのう。ということで、興味があるけど不安とか、初めて参加するという人達のためにC3D勉強会のことを詳しく説明しよう。

C3D勉強会とは

CGや映像に興味のある人達が集まって、好きな話をするのが、C3D勉強会です。一般的に開催されている勉強会は、講師の話を大勢の人が聞くという形式が多いと思いますが、C3Dに基本的に講師はいません。(講師を招いてお話を聞く場合もあります。)

あらかじめ決められたテーマについて、皆で話をします。必ず全員が自己紹介。勉強会後半は、いつもワイワイと雑談に突入し、参加者同士が情報交換しています。参加者の年齢層は10〜50代と幅広いです。女性の参加者もいます(少数派ですが…)。

元々は中部圏のCG好きな人達と直接会って話せる場所が欲しくて始めたC3Dですが、遠方からの参加者も多いです。

学生やCG関連ではない業種という人も少なくありません。CGや映像に興味があれば大丈夫です。逆にCGや映像に興味がない人は、あまり面白くないかもしれません。興味がない人はC3Dに参加しようとは思わないでしょうけど(笑)

特定のソフトウェアに限定した勉強会ではないので、参加者が使っているソフトは多種多様です。3DCGソフトは使っていないという人もいます。

午前10時30分〜午後5時30分まで(昼食をはさみます)という長時間ですが、あっという間に終わってしまうと感じるような楽しい勉強会です。

過去の勉強会の様子は、次のページでご覧ください。

C3Dで開催した勉強会(過去のC3D勉強会の報告記事)

C3D勉強会開催の告知・参加方法

C3Dの開催は予告も含め、主にTwitterでお知らせします。見逃したくない場合は、C3D公式のTwitterアカウントをフォローしていただくことをお勧めします。

C3D Twitter 公式アカウント

2019年までは参加登録にATNDというサービス(ATND C3D のページ)を使ってきましたが、2020年からはPeatixを使う予定です。また、2019年までは不定期開催(年3回)でしたが、2020年からは3月、6月、9月、12月の年4回開催を予定しています。

注意
参加登録後に、なんらかの理由で参加できなくなった場合は必ずお知らせください。キャンセル連絡をいただくことで、補欠登録している人が参加可能になる場合があるからです。ご協力をお願いします。

会場は名古屋国際センター

C3D勉強会の開催場所は、2019年までは名古屋駅から徒歩5分の「ベースキャンプ名古屋」というコワーキングスペースでしたが、2020年からは「名古屋国際センター」を利用します。

名古屋国際センターは地下鉄桜通線 国際センター駅を出てすぐの場所で、名古屋駅からも徒歩10分程度です。

いままでにあった質問と回答

これまでにあった質問と、その回答をまとめました。新たな質問をいただいたら、追記します。

特定のソフトウェアの勉強会ですか?

ソフトウェア限定の勉強会ではありません。ただし、特定のソフトをテーマに勉強会を開催することはあります。

参加費は必要ですか?

はい、参加費として税込1,000円が必要です。

パソコンやタブレット端末は必要ですか?

必須ではありませんが、わからないことを調べたり、作品を他の人に見せたりするときにあると便利です。

C3D勉強会は、いつ開催されますか?

2020年からは年4回開催(3、6、9、12月)になる予定です。

女性なので少し不安です。大丈夫でしょうか?

過去に問題が起きたという報告を受けたことはありません。参加者のマナーもよいので安心してご参加いただけると思います。