ホームフレームレートを設定するときの注意点ホーム › C3Dフォーラム (ベータ) › Cinema 4D › フレームレートを設定するときの注意点このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にいわいにより1ヶ月、 3週前に更新されました。0件の返信スレッドを表示中投稿者投稿 2020年12月2日 9:18 AM #5915 いわいモデレーターレンダリング設定の方でフレームレートを30に設定していたのに、なぜか実際にレンダリングされるフレーム数が多くて、なぜ?と思っていたんですが、プロジェクト設定の方のフレームレートが24になっていました。どうやらプロジェクト設定の方が優先されるようですね。プロジェクト設定側のフレームレートが24になってるとかではないです…?— Motionist|映像つくるひと (@motionist_ae) November 30, 2020ありがとうございます!ご指摘のとおりでした!以前もXPTで重力の設定が残っていたままということがあったことを思い出しました。変えた覚えがないのですが、残ってしまって怖いですね…関係ありませんが、つよつよニューマシンの体感がどんなものか、つぶやきを楽しみにしております(^^— いわい|ダンボールアーティスト (@Iwai) November 30, 2020投稿者投稿0件の返信スレッドを表示中このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名またはメールアドレス: パスワード: ログイン状態を保存するログイン