ホーム › C3Dフォーラム (ベータ) › Nuke › Nuke Indie 提供開始
- 投稿者投稿
- 2020年7月22日 9:09 AM #5552
いわい
モデレーターNuke Indieがリリースされました。年間499ドル。制限はありますが、商用利用可能です。特徴はつぎのとおり。
- 商用利用可能
- 1人/1組織に対して1ライセンスのみ提供
- 他のNuke商用版やNuke Indieライセンスをパイプラインで使ってはだめ
- 解像度は4Kまで
- すべてのコンポジティングノード(ツール)を利用可能
- EDL / XML エクスポートをサポート
- LUT エクスポートをサポート
- ジオメトリ エクスポートをサポート
- SDIモニター出力とVRヘッドセットをサポート
Introducing Nuke Indie! #NukeIndie offers more power and opportunities for solo artists looking to amplify their artistry, at an accessible price. Download now: https://t.co/aqhpvazJ3D
— TheFoundryTeam (@TheFoundryTeam) July 21, 2020
詳しそうな方のツイートによると、サードパーティプラグインは使えないそうです。またNuke Indieのデータは、他のNuke(非商用版や商用版)では開けないそうです。
Nuke Indie Subscribe $499/yr
残念ポイント。
・4K、4096×3112、または任意のアスペクト比で12,746,752ピクセルに相当の解像度制限
・NC版と同じ暗号化フォーマット保存
・サードパーティプラグイン使えない!!!!!!!
・Python API 10コマンドまで良い点
NukeXの機能すべて使える— k.naoki (@kurono73) July 21, 2020
- 2020年12月20日 10:50 AM #5957
tomo_oka
参加者「他のNuke商用版やNuke Indieライセンスをパイプラインで使ってはだめ」
コンプのみの仕事は受注しちゃダメってことですよね??Optical Flares Plug-in for Nuke も使えんのか…
https://flashbackj.com/product/optical-flares-plug-in-for-nuke
- 投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。